2012年3月31日土曜日


私は勤務先の院長と不倫関係にあります。1年ほどお付き合いしました。当初、他のスタッフと関係があり、その女性から沢山の攻撃を受けました。その彼女と関係が続いているのではないかと幾度となく喧嘩をしました。
支離滅裂で申し訳ありませんが。
もうこの関係を終わらせたいのです。何度も離れようと別れ話をしましたが、戻ってしまいます。
みなさん共通して「辛い。」「寂しい。」とおっしゃられていますが、私も自分に自信がありません。。。気持ちが弱いのです。
しかし。良くないことは分かっていますので昨夜、メールではなくちゃんと話した方が良いと思い電話をしましたが出ませんでした。
メールで終わらせることは一方的で自分自身にけじめがつけられないようでまた不安です。これからまた
メールですが終わらせようと思うのです。
そこでわがままで申し訳ありませんが 背中を押していただきたいのです。
批判や厳しいお言葉でも自分のためだと思い、きちんと読ませていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

補足ですが。。。お医者様だからといって、プレゼントなどが目当てでお付き合いしていたわけではなく、誘われるたびに好きになってしまいました。食事はご馳走してもらっていましたが、私の誕生日も何もいただきませんでした。逆にボールペンや、マフラーなど彼が喜びそうなものを贈っていたのは私の方です。  ←なんか・・・この時点で私って都合の良い女ですね・・・。

よろしくお願いいたします。

ユーザーID:5026670845  



お気に入り登録数:105
タイトル 投稿者 更新時間
背中を押していただきたいのなら

なるほど

2012年2月4日 13:55

辛辣なことを書かせていただきます。

院長さんとは体の相性がいいってことですよね。

男性は心の拠りどころと体を求めることは別物と考える人もいるようです。

彼女との関係を気にしてケンカするようでしたらそれは無理というもの。
院長はあなたの体にしか興味ないんですから。

心は年と共に成熟して行きますが、体は衰えるのです。
そんな男性は、もっと若い体を求めますよ。

ユーザーID:7566024073

押すよ〜

しえすた

2012年2月4日 14:00

メールだとけじめがつかない?
それ,会いたい口実でしょう。
つまみぐい常習犯の院長センセはそろそろあなたに飽きちゃったのよ。
だからあなたがどうあがこうがどうでもいいの。

「またやってるわ,お別れごっこ。」ぐらいにしか感じてないの。

さっさと踵を返して,強くしたたかにおなりなさい。

不倫が良いことでないと知ったなら,
二度と同じような男に引っかからない強さを身にまとうの!!

「都合のいい女」なんてナルシストしてる場合じゃないわよ。

ユーザーID:3645419880

職場かえたら?

そら

2012年2月4日 14:43

職場を変えたら如何ですか?
病院はそこだけではないでしょう?

弱いからっておっしゃってますが、自分で自分の事がお嫌いですか?

ご飯と体の関係ですよ

随分安上がりで、粗末な扱いですね

他にも関係を持っていた同僚もいらっしゃるとの事、常習者ですよね?院長さんは・・・
自分を安売りしない。
貴女も御両親から大切に育てられた何処かのお嬢さんですよ
自分を安売りしてると親が知れば、死にたくなりますよ

医者に限らず、お金を持っていれば、そういう遊びにお盛んな男性は沢山います。
そんな人の餌食にならない事。
結婚している人に誘われた時点で馬鹿にさらたのだと腹を立てなさい。

2012年3月30日金曜日


1.サンプル


クリックした位置にMCがいくらでも(?)生成できます。 んでもって時間がたてば完全に消去します。
サンプルダウンロード

2.ムービークリップを作成


まずは、複製したいムービークリップをステージ上に作成していきましょう。

それを、矢印ツール等でドラッグして選択します。

選択された状態で[ F8 ]キーを押し、「シンボルに変換」ウィンドウを立ち上げます。
名前を付けて、タイプはムービークリップに、基準点は中央に設定しておきましょう。

さらに、もう一度[ F8 ]キーを押して、名前を付けタイプをまたまたムービークリップとして保存しましょう。

ステージに配置されたムービークリップをダブルクリックして、ムービークリップのタイムラインを表示してください。
次にタイムラインの20フレームを右クリックして「キーフレームの挿入」をクリック。

2012年3月27日火曜日


HOME>趣味で脳を活性化―大人の趣味>音楽の効用―セルフ音楽療法のススメ

音楽の起源は言語より古い?

 音楽の効用はいろいろありますが、すべて人間の精神の根源にかかわっているように思えます。それほど人間と音楽の関係は深く、歴史のあるものです。

 音楽は、人類が言葉を獲得し、発展させていく過程で副産物として生まれたという考えが主流のようですが、逆の考えもあります。初期の人類は「音楽のようなもの」でコミュニケーションを図っていたのではないか。それが狩りや求愛、子育てなどの場でコミュニケーション上、必要に迫られて言語に発展したのだ、という学説です。

 いずれにしても旧人類(ネアンデルタール人)の時代から音楽が存在したことは確かで、コミュニティの中で重要な役割を果たしていたことが考えられます。

 今日でも、スポーツの国際大会などで国歌を流すの は、国を代表して戦うという意識を共有し、集中力を高めるためのもので、音楽がコミュニケーションの手段であった名残ともいえるものでしょう。
 また、コンサート会場で熱狂的なファンが一体となって盛り上がる様子も、音楽の集団的催眠作用という面からいえば、原始的な効用といえます。

 現代の日本では、音楽は個人的な趣味・嗜好の問題となり、音楽本来の持つ深い、神秘的ともいえる効用は忘れられがちです。そこでまず、音楽の持つさまざまな力、頭脳や精神に与えるプラスの効果からお話します。

2012年3月25日日曜日


みずもっちさん。こんにちは

ひょっとして使っているものが、お肌には強すぎるのでは?
強すぎたり取りすぎたりすると、防御反応で再生が早くなって余計にごわついたりするようです
薄肌にあったタイミングや方法は、見つけるのが大変かもしれませんが、個人差が出やすいアイテムなので
長くかかっても自分のお肌でいいと感じたものを使いたいなと思います。難しいです・・・
色々と出ているので、良さそうと思い込まないようにしたいし、BAさんのイチオシでも出来る限りサンプルを試したいです

2012年3月23日金曜日


最も大切なのは自信と前向きさ

モテる男性に共通していること。
モテるために最も必要なこと。

それは「自信と前向きさを持つ」ということです。

これは、モテるために最も重要だと言っても大袈裟ではないくらい非常に重要なことなのです。

しかもこの自信と前向きさがあれば、日常の多くのものが変わってきます。
外見すらも変わってくるほどなのです。

「まずは自分には魅力的な部分があるんだ。」「自分には他の人にはない魅力があるんだ。」と自信を持ちましょう。疑う必要はありません。

「俺よりもっと凄い人が・・・」
「特別秀でたところなんか・・・」
などと考える必要はないのです。

自信を持つ根拠なんか探す必要もありません。
根拠がなくても構いませんので自信を持って下さい。

自信を持てば周りの見る目も変わる

自信を持つようになると明らかに周りの見る目が変わってきます。

何かに成功や実績を残した人は、輝いて見えますよね?
それは成功したとか実績があるから輝いて見えるのではありません。

成功や実績で、自分に自信がついたからなのです。

2012年3月22日木曜日


 

日本人女性と外国人男性の結婚。ひと昔前では考えられなかった国際結婚ですが、最近では『ダーリンは外国人』という映画が公開されたり、浜崎あゆみさんがオーストリア人と結婚したり、日本人の国際結婚も珍しくないものとなりつつあります。増加すると言われる欧米人男性と日本人女性のカップルですが、それではなぜ外国人男性は日本人女性と結婚するのでしょうか?外国人側の意見を集めてみました。いろんな意見がありますが、あなたはどう思いますか?

 

アメリカ人男性:

日本人女性が魅力的でセクシーに映るからだと思う。

 

フランス人男性:

2012年3月20日火曜日

今日は建国記念の日です。

いつものように、ベランダには日の丸を掲げています。
熊本はよい天気です。


このコンテンツをアップしたら、上で紹介している建国記念の日奉祝行事に参加します。


今回は、ボクシングWBA世界スーパーフェザー級チャンピオン、内山高志さんについて。

内山さんには食事の際、心がけていることがあります。


・脂肪分や塩分の多い食品はなるべく控える
・中華料理を自分から食べにいくことはない
・焼き肉を食べる時は肉の三倍のサラダを食べる
・夜9時以降の食事はできるだけ控える


栄養学や食事関連の本もたくさん所有しています。

ロードワークは、週に月火水金土の五日行い、木曜と日曜は休養にあてます。

(雑誌Tarzan 9/23号130~131ページの記事を参考にしました)


ちなみに、健康的な人を意図的に20日間完全休養・寝たきりの状態にすると、体力が30%低下します。


これに伴い、免疫力など身体の防衛能力も低下するので、あらゆる病気にかかりやすくなるそうです。


普段デスクワークばかりで、移動も車や交通機関を使う人は、運動量は「寝たきりよりは多いくらい」というケースもあるのではないでしょうか。


といっても改めて何かを始めるのではなく、まずは普段の生活で身体をこまめに動かすのがおすすめです。

私も、外出時は極力歩くようにしています。


特にいまの季節、部屋で暖房を使わない私は足先が冷えます。


それをスタスタ歩くことで解消します。
ある程度の距離を歩くと足の指先まで温まるんですよ。


寒さ対策と運動不足解消を兼ねています。

↓役に立ったらクリックお願いします!
健康ブログ人気ランキングへ

: | ページトップヘ

元格闘家の高田延彦さんは、ある「特製ドリンク」を、5年ほど前から毎日欠かさず飲んでいます。

奥さんの向井亜紀さんが本で見つけ、高田さんに勧めました。


それは・・・

豆乳と100%パイナップルジュースをミックスしたドリンク

です。


満腹感が得られるため、食べ過ぎなくなり、飲み始めてから半年で体重が4kg落ちました。


高田さんは毎朝必ず飲んでいて、多いときは一日に3回飲むこともあるとか。


豆乳もパインジュースも銘柄は何でも良く、スーパーなどで売ってあるものでOKです。


パインの酵素が、豆乳のたんぱく質を分解して吸収しやすくしてくれます。


ただ、100%のパインジュースは売ってないことも意外と多いようです。


格闘家として活躍した高田さんですが、現在は「鍛える」というよりも、汗を流すくらいの適度な運動をしています。


ジムで身体を動かしたり、ウォーキングなら1時間以上かけて8km歩いています。


代表を務める高田道場では、子供たちにアマチュアレスリングを教えるイベントも開いています。


スクワットやサーキットトレーニングなどのプログラムを終えて、疲れていても目が輝いている子供達を見るのは心の栄養になるそうです。


被災地の福島県相馬市でもイベントを開催しています。


平成23年10月13日の九州スポーツ新聞 
「有名人 私だけの健康法」を参考にしました。

↓役に立ったらクリックお願いします!
健康ブログ人気ランキングへ

: | ページトップヘ

空手家の角田信朗さんは、2005年に43歳で現役復帰しました。


復帰に当たり、パーソナルトレーナーとともに、加圧トレーニングを取り入れた2週間集中トレーニングを行いました。

その結果、皮脂厚・筋厚測定からLBMが約3kg増加し、大腿部の筋骨断面積が約7%増加したのです。


むらおより注:LBMとは「除脂肪体重」のことで、体脂肪を除いた筋肉や骨、内臓などの総量のことです。

角田さんの場合、筋肉が約3kg増加したと解釈してOKです。


このトレーニングにより、腰、膝、アキレス腱の痛みが全て無くなったそうです。


また以前の角田選手は、どんなにウェイトトレーニングをしても96kgまでしか体重が増えなかったのですが、加圧をとりいれた集中トレーニングでは、100kgまで増量しました。


本人は「過去最高の身体を手に入れた」と語ったそうです。


角田さんは肉体面でもスゴいものがありますが、私個人的には角田さんの英語力も気になります。


関西外国語大学を卒業されています。

英語に関して日頃心がけていることや、勉強をどのようにされたのか具体的に知りたいところです。


また角田さんは、1分間に54本のバットをスネで折ったギネス世界記録を保持してるのだとか。
(2009年2月12日)

↓役に立ったらクリックお願いします!
健康ブログ人気ランキングへ

: | ページトップヘ

東京スポーツ新聞(09年12月3日付)の記事ですが・・・

格闘家の小川直也さんは極度の敏感肌なのだそうです。
あまりに肌が弱いため・・・

2012年3月16日金曜日

あなたは、Googleであなたのブログの順位を得るために苦労している?この本の中ですべてのトリックをしようとしているが、何も動いていないようにみえます。あなたはどんな成功なしのブログに高いSEOランキングを達成しようとしてきた場合、多分あなたが一歩下がって、新鮮なアプローチを見つける必要があります。あなたが右の指導がある場合はWordPressのSEOは楽しいプロセスになる可能性があります。この記事では、あなたのブログプロントへのトラフィックを生成するために使用できるテクニックのいくつかを議論するつもりです。

2012年3月15日木曜日

外国に住んでいます。

おそらく質問者様が接しているクラスメイトは、同年代の方でしょうね。

ある一定の年齢が来れば、何でも正確さを求めてあからさまに世間に知らしめる事が良い事ではないと分かる日が来ます。

日本の報道は、その事に対して諸外国よりもデリケートさを持っていると感じます。

留学生の方が納得するかどうか、それは、彼女がどこまで日本を愛し、本人が日本の美徳をどこまで理解する事ができるかという事だと思います。

2012年3月14日水曜日

相変わらず八雲が素敵ですv
小田センセ ますます画力がUPされてますね♪

原作の最新刊9巻もそろそろ発売です。
お話がまとめに入ってきているようなので とっても気になります!   

【送料無料】心霊探偵八雲(9)

 

今回 コミックス7巻は 6巻途中から始まった「守るべき想い」の続きです。
6巻の感想はこちら。 

原作では 4巻の内容になります。原作感想はこちら。

まだ 今回は事件が進展していくだけで 事件の真相を解明するところまでは
いきませんので ちょっとまどろっこしい展開ですが 順を追って話を進めないわけには
いきませんからね。

ここは我慢のしどころです。

次回が解決編になると思われますので きっとすっきりして かつ八雲と春香の関わりにも
少し深い意味が生まれてくるところなので 期待したいと思います。

ってことで 今回は ざっくり流します。

 

本編ストーリーに関しては すっ飛ばし、感想だけを。。
まずは 大森真人くんが かわいい(〃∇〃v)
アタクシ ショタ好きではないのですが そのアタクシがみても これは上物だとwww

非常にイケてますv 

八雲の小さいころもこんな感じだったんだろうと。。
イケメンは 小さい頃からイケメンってことでv

プロファイリングを申しでた精神科医の佐々木杏奈センセ 乳デカイですww
かなり デカイですww
そして 別嬪です♪ 結構 好みの顔してます。 この方 実はあの人なんですけど。。

今回は コマ割りとか ほとんど気にならなくて スムーズに読めたんですが
冒頭、八雲に相談に来た時の服装には 目を疑ってしまいましたwww

あの髪のリボンはカチューシャですの??
っていうか 春香の一貫性のないファッションにはドン引きです(^^;
もうちょっと 彼女のキャラを確立させる方向で服を選択した方がよいのではないでしょうか?

キャラにとって服装はとても大事だと思うのですけど(><)

カジュアルな感じがすごく似合ってて可愛くなってきているのに あのぶりぶりぶりっ子
みたいなお嬢服はとっても残念。。
でも それ以外の服は晴香らしくていいかな~って思いました。

ま、あとは 八雲に鈍感だと言われて わき腹をくすぐるところが ちょっと・・・
気になったかな。。
「反撃」のコマと 「もしかして」のコマはいらなかったのでは?

せっかく八雲の弱点を見付けて面白いところなのに コマ数が多すぎてテンポが悪いです。

それ以外は 今回とても読みやすかったと思いますv

随分エラそうですが、それだけ気合入れて読んでるってことでご勘弁を。。
興味のない作品に関しては コマ割りがどうだろうとアングルがどうだろうとどうでもいいのでww

小田センセは 絵がとにかく綺麗だから ついついこっちも気合が入り過ぎてしまうのですよね。
今回は特に 八雲がどれも美麗でしたね!!!

八雲が霊に気付いたときの表情とか とってもよかったです(/∀\*)
ああゆークールな表情大好きです!!

今回は とにかく あっちもこっちも素敵な表情ばかり!!
ありがとうございますv 目の保養www

それに 八雲に引っ張られてか、後藤さんまで いい男になっちゃってww

これには びっくりww

あとは 晴香が もう少し八雲に相応しと思えるような成長を遂げてくれると 私としては
大満足なんですけど。。
もうちょっとだけ 落ち付いた雰囲気にならないかなぁwww

 

今回のコスプレ八雲は「海賊」でした。

そこのコメントにもありましたが、やっぱりセンセ、真人くんと杏奈さんを描くのが
楽しかったそうです。
この二人の表情はホント生き生きしてて いいですもんねww

確かに センセの思いが伝わってきますww

おっさんとかって描きにくいですよね、きっと。
っていうか 可愛いモノ好きな人には 描いていて面白くないのかもしれませんねwww

おっさん好きの人は この逆なんでしょうけど~~

そうそう、ラストの方で一心さんが出て来ましたが ニコって 書いてあるのに
全然 一心さんの表情が笑ってなくて怖かったですもん。。

まるで ラスボスかと思ってしまうくらいの不気味さを感じてしまいました(^^;

最後は笑ってたので 安心しましたが・・・。

それとも あれには何か意味があったんでしょうか??

 

 

では また続きを大人しく待つとします

原作の方も 続きがきになります☆



やっぱり 死者を消すと 現象は止まる ってことだったようですv 
でも 死者を見付けるために 何か手段を見付けたのだと思ったのに 偶然だったとは。。

 

神頼みで助かった年がある・・・

新た2名が亡くなったことで 噂が流れたようです。
合宿に参加する人は増えたのかな??

参加者は19名のようです。それに三神先生と千曳さん。

望月くん写真を撮るなんてチャレンジャーです。なんか変なモノ写ったらどうすんの!?
三神先生の写真が欲しかったのかな??

合宿所は随分と立派なところのようです。
神社へのお参り以外、何をする目的で3日間集まったのでしょう・・・。
やっぱり 3年生だし、勉強合宿??

美術の先生では心もとない気がしないでもないですがww

早速 部屋に集まり、関係者で 例のテープを聴きます。

望月くん ちゃんと直して来たんですね!さすが。

そして 松永さんのしでかした概要が判明しました。
理由はよくわかりませんが、クラスメイトの●くんと喧嘩になり、たまたま木の根元に
倒れた●くんは 木の枝が突き刺さりお亡くなりに。。

あのOPのように 何か刃物で殺意を持って殺したってわけではなかったようです。。
なんだ・・・。

てっきり 死者を見分ける方法を見付けて 選ばれた松永くんが消すことになったのかと
思ったんですけどね。。

クラスメイトの●くんを殺してしまったとビビり捲っていた松永くんでしたが、
翌朝になっても 一人足りないというのに誰も騒がないことから 何か変だと思って
現場に行ってみると・・・

●くんの死体は跡かたもなく消えていた・・・!

合宿所に戻って ●くんのことを皆に訊いてみると 誰も●くんのことは知らないという。
そればかりか、合宿に参加したのは20人ではなく19人だと。。

改ざんされていた記憶が 死者が消えたことにより元に戻ったってことですね。

死者を殺したのだから それは 何もしていないことと同じなんだけど、松永くんには
人殺しをしたという罪悪感が残ってる。
罪の告白をどうしても しておきたかったようです。

いずれ自分の記憶も変えられ 忘れてしまうかもしれない・・・ってことで
後の人たちのために 「災厄を止める手立て」をテープに残したわけですね。

死者を死に還せ

それが 始まってしまった災厄を止める方法だ

だけど 死者がわからないことにはねぇ~~~
それこそ バトルロワイヤルになってしまいますよ(><)
今年はたまたま鳴がいたからよかったものの。。

「この合宿に死者は来ているの?」 望月くんの問いに鳴が僅かに反応

でも ここで恒一が訊ねます「もし死者が誰だかわかったとして どうするの?」っと。
クラスメイトを殺せる??

そうですよね(><)死者だとはいえ・・・。問題にブチ当たってしまいました。

その上、赤沢さんがトチ狂ったことを言い始め・・・
そもそも鳴が "いないモノ"としての役割を全うしていれば こんな事態にならなかったと。


1 () 2012/03/07() 13:11:59.58 ID:gZCUNABS0





2 () 2012/03/07() 13:13:09.78 ID:psb7GfKO0

3 () 2012/03/07() 13:13:58.13 ID:J5K41jqZP [1/2]

4 () 2012/03/07() 13:14:10.37 ID:fgdBb7LN0

5 () 2012/03/07() 13:16:35.71 ID:I165rDdM0

2012年3月13日火曜日

Gaga says that her mermaid alter-ego, Yuyi, 'is in incubation' and may be born in her next clip.
By Jocelyn Vena



Lady Gaga

Photo: Getty Images

2012.2.13

変なところでキューバと出会う


 先週、ネットで注文していたテインターの2002年の共著『supply-side sustainability」本が届きました。タインターはプロジェクトのリーダーなのですが、共著者の一人、アレンはウィスコンシン大学の植物学者、もう一人のトーマスも植物学者です。巻ページの紹介文では、二人のエコロジストと一人の考古学者によるこの本は、エコロジストと社会科学のジレンマを解消するアプローチを提示している。景観、組織、人口、コミュニティ、バイオマス、生物圏、エコシステム、エネルギー、持続性、人間社会の崩壊までを論じているとあります。

 もともと理系の地球科学を出発点とする私にとっては、複雑怪奇に見える文明社会の崩壊や先住民族のライフスタイルを生態学や複雑系の言葉を用いて、グラフやモデルで解き明かしていくアプローチは妙になじみます。これについてもいずれご紹介していきたいと思っていますが、作業が中断していて申しわけありません。

 さて、お話は飛びますが、来週、2月18~19日と長野の上田市で開催される「持続可能な地域作りの全国フェスタ」では、田中優氏と鎌仲ひとみさんのダブル講演会が開催されます。とりわけ、1日目のトークセッションは立ち見になるほどだそうなのですが、ミーハーな私としては、サインをもらえるチャンスもあるのではないかと思い、この2月10日に出たばかりの、デレク・ウォールの「緑の政治ガイドブック」(ちくま新書2012)「鎌仲ひとみ×中沢新一の対談つき」を買いました(鎌仲さんの本も、田中さんの本も他に何冊も持っていますが)。

 さて、この著者は、グリーンレフトに属する経済学者です。持続可能な経済や公正な社会政策等、緑の運動や緑の政治についてのコンパクトな入門書となっています。

 で、今日のお題です。まず、ページを開き、冒頭の推薦の言葉を見て驚かされました。米国やEU、ニュージーランドの緑の党の関係者と並んで、キューバの社会運動家の名が登場しているのです。

「んっ。緑の党の入門書になんで、赤き社会主義国のキューバが」

 という違和感があったのですが、ページをめくるうちに、その違和感はすぐに解消しました。

 この本の第二章は温暖化問題を扱っているのですが、こう書いています。

 人類は様々な問題を抱えているが(略)、具体的な代替策を示すことができるのは緑の政治だけである。すでにその実践例は、既成政党の政治家にとっては思いもよらない国・・・・キューバにある(P52)

 世界の中には実際に、持続可能な発展の仕組みを作り上げた国が一つある。その国では生活水準を上げながら、環境への影響を抑えている(略)。その国とは「キューバ」である。この国では、化石燃料への依存度を低め、一人あたり排出量を大幅に引き下げた。ただしキューバが昔からの緑のモデルであったわけではない。環境大臣さえ存在しなかった。ところが、1990年、ソ連邦が崩壊したため、ロシアから安価な石油を輸入できなくなった。エネルギー不足に直面したキューバは、グリーン・エネルギー計画に集中的に取組んだ(P68)

 オーストラリアのビル・モリソンが生み出した「パーマカルチャー」もホーリスティックなアプローチを現実社会で具体化したモデルであり、キューバで実施されている(P88)

 第三章は緑の哲学について、ディープ・エコロジーやエコ・アナーキズムを紹介していくのですが、ここではフィデルが登場します。

「エコ社会主義」も緑の政治に重要で多様な思想性を与えており、深く検討する価値がある(略)。マルクスと「エコ社会主義」に対しては批判もある(略)。ソ連などの社会主義国はマルクス主義に追従したために、環境を劣悪な状態にしたという批判である。それに対する反論として、「エコ社会主義者」は、「マルクス主義とエコロジーには接点があった」と主張し、その証拠として環境に強い関心を持っていたキューバのフィデル・カストロ元議長をあげる(P97)。

 第六章の生き残りをかけた戦略ではトランジション・タウンやグリーン・ニューディールが紹介されていくのですが、ここにもキューバは顔を出します。

 現実の世界で「トランジション・タウン」に最も近い例がキューバである。大規模にパーマカルチャーや低エネルギー社会への移行策を導入している。ただしキューバの場合、最初から明確な目標を持っていたわけではない。突然、安価な石油の輸入が止まったことによって強いられた戦略だった(P180)

 それでも緑の政治はコペンハーゲンで前進した。キューバ、ベネズエラ、ボリビアなどラテンアメリカの指導者たちが、経済的利害関係より「地球に対する敬意」と「社会的公正」を優先させることを要求したからだ(P195)

 この本はキューバのパーマカルチャーを都市農業を評価しています。

 こうしてハバナでは果物と野菜のほとんどを自給しており、人々を飢餓から救うことができた(P69) 

 もちろん、このブログを訪れる読者は、「キューバ研究室」の尽力によって、この主張がたんなる幻想にすぎないことが論破されてしまっていることは、よくご存知でありましょう。同研究室によれば、キューバは持続可能な国家でもないといいます。

 日本語が読める私たち日本人は、このように優れた日本語のサイトの存在によって、英国の緑の運動家といえども、所詮はこの程度の知識水準であって、現状認識に欠く幼児のようなものだということがよくわかるわけです。

 とはいえ、このような入門書にもキューバが顔を出すという事実の方を私は重視したいと思うのです。とりわけ、ホットなキーワードであるトランジション・タウンやピーク・オイルとキューバが結び付けられていることが。

 つまり、真実が違うにせよ、それに至る前提として、英国の運動家も話題にするほど、キューバが一定の評価は得ているのだという事実は、最低限の教養として知っておかなければならないのだなと私は感じたわけなのですが、皆さんはどうお思いになりますか。

2012.2.2

防災と防衛

防災本のご紹介

 このところ、ブログが中断していてすみません。書くことはさぼっていますが、勉強ネタの仕入れの手を抜いているわけではありません。

 まず、防災本の自己宣伝です。「リスク対策.Com」という危機管理の専門誌第29号の1月号で「フォーカス:相次ぐハリケーンから国民を守る、世界が注目するキューバの防災」として、キューバの防災について紹介をいただきました。どうもありがとうございます。

 また、「平和に生きる権利の確立をめざす懇談会」の1月31日のブログで以下のように紹介していただいております。

「むろん、社会主義キューバが天国でも何でもない、自由に制限があり貧しい国であることは、私も見て知っている(略)。しかし、この復興のありかたというのは、すごいではないか」

「キューバの軍と地域住民との共同による警戒・避難システムは、本来、米国からの軍事侵攻に対抗するためにつくられたものだったという。しかし、もう米軍が大挙してキューバに侵攻・占領する事態は考えにくい。キューバの市民防衛のありかたは、自衛隊の災害対策部隊への再編にも、示唆を与えていると思う」 

 なるほど、自衛隊ですか。関廣野さんも『フクシマ以後 エネルギー・通貨・主権』青土社(2011)で、自衛隊について言及されていましたが、キューバの市民防衛は、防衛についても参考となるわけですね。

 防災にからんで、若干、防災と防衛についての本のこぼれ話をします。キューバではハザードマップを作成していますし、キューバのリスク削減センターの国連リポートを見ると画像は悪いのですが、図のようなハザード・マップが掲載されています。ですが、本ではこのハザード・マップは掲載しませんでした。画質が悪いこともありますが、本当かどうかわからないからです。

 共著者である中村八郎さんからは、9月にキューバを再調査した折には、是非ともハザード・マップの写真や資料等をもらってきてほしいと頼まれました。そして、実際にムニシピオの防災管理センターにはハザードマップはありましたが、「絶対に写真を取らないでほしい」と頼まれたのです。

「そんなこと言ったって、国連のリポートにキューバのマップは、ちゃんとでているじゃぁないですか。たかが地図ぐらいオープンではないのですか」と聞いたところ、

「ああ、そのリポートのマップは、たぶん偽物かでたらめだ」

と言われました。

 その理由を聞いて、なぜ出せないかがすぐわかりました。事前に読んでいた防災の専門家、ベン・ウィスナー博士のリポートには、ベトナム戦争のときに米軍は、ここを壊せば洪水が起きるという堤を狙って爆撃したという書いてたことが思い出されたからです。つまり、防災は国防や軍事とも密接しているわけです。

 ハザード・マップは、有事の場合に自国民の命を守るための貴重な情報です。日本の国土地理院の前身も内務省だけでなく、帝国陸軍の参謀本部の測量局にありました。ですから、私の愛国保守、すなわち、右翼的な感性からすれば、ハザードマップを外国人にはとうていオープンにできないという、キューバの感覚はよく理解できます。

 一方、放射能のハザード・マップというべき、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)による試算結果は、自国民には明らかにされない一方で、米軍にはオープンにされました。

 このブログを訪れるであろう皆さんは、私のような右翼的な感性はなく、左翼的な感性の持ち主であられる方が多いので

「ああ、日本はもはや旧軍事国家ではないのだ。キューバの如き秘密主義の軍中心の国家ではなく、以前の敵国であった米国にすら隠し立てせず、いち早くハザード・マップをオープンにするくらい、開かれた国となったのだ。なんと素晴らしいことだろう」

 とお感じになるのでありましょうか。ちなみに、4号機の水が漏れているという情報も在米邦人の情報の方が充実しています。

実験が大切

 さて、防災本で書いたとおり、キューバの防災システムは、驚嘆すべき叡知を持つ全能の神とも言うべき、秀才たちの机上プランによって作り出されてきたものではありません。何度も繰り返されるハリケーン災害で貴重な人命損失を出しながら、「今度、人命の損失を出さないようにするためには、どうしたらいいのだろうか」と失敗への反省をしながら、ゆっくりと構築されてきたものです。

 20世紀のパラダイムでは、驚嘆すべき叡知を持つ神の如き秀才・英才群が古今東西の知識や理論を集約することによって、問題解決のための「真理」を見つけられるはずだ、という想定の元に政策が構築されてきました。ですが、レジリアンス学派は、複雑系である社会生態システムにおいては、未来を予知することは不可能であると断言します。

 想定外の事態はあたりまえである、というのが彼らの主張です。であるならば、私たちはどのように問題解決に対応していったら良いのでしょうか。

 彼らは「安全な失敗」という独特な概念を持ち出します。つまり、社会が複雑化している以上、単独の解決策はないし、わからない。であるならば、政策もある種の「実験」とみなし、トライアンドエラーを繰り返していくしかない。しかし、実験である以上、当然のことながら想定外の事態に失敗も起きる。問題は、その失敗が許容できるかどうかだ。そう考えるわけです。

 さて、崩壊論のネタとなっているタィンターの本は読み終えたのですが、大ローマの崩壊理由のところでストップしてしまいました。ローマについての予備知識や基礎教養がない私は、皇帝の名称やらが次々と出てきても、イメージがわかず、塩野七生さんの「ローマ人物語」の写真集を見たり、読んだりしていたのですが、トーマス・ホメール・ディクソンが、ローマ崩壊をエネルギー面から分析していたことを思い出し、そちらを読み始めたところ、面白くて、脇道にそれてしまったのです。

 トーマスの本は、450ページもあるのですが、ローマ農業のエネルギー分析から始まり、崩壊について、タインターとホリングの理論を使いながら、最終的には、避けられない崩壊に対するプレッパーとなれ、と提唱しているのですが、その間でも、なぜ経済成長が止められないのか、幸せとお金が関係しないこと、経済成長を止めないために、アカデミックは独特の「話法」を使うこと、地震が怖いこと、ネットワーク理論からつながりが増えると想定外の事故が続くとチェルノブイリやスリーマイルの原発事故を分析して見せる等、重要な分析を次々と展開しています。ということで、ネタが充実するまで、しばらくお待ちください。

2011.12.19

期待度の法則

取材の醍醐味

 12月18日のブログでは、どうでもいいキューバの旅の印象にふれたので、今日は少し真面目に共著『防災大国キューバに世界が注目するわけ』の取材のこぼれ話をします。

 実のところ、「キューバ本はもう書かない。キューバはおしまい』と心に決めていました。有機農業、医療、教育、文化と書いてきて、もういいかげん種が尽きたといいいますか、キューバも収量逓減に達してしまい、もはやこれ以上投資をしても、それに対する見返りはさしてあるまいと感じていたからです。

 ですが、3.11の震災以来、とにかく、私のような人間にも何かやれることはないのだろうかと思い悩んだ末、何はともかく、5月の連休にキューバへと飛びました。

 これまでのキューバ本は、だいたい書くテーマが決まっていて、渡航する前にネットを使いテーマに関して調べられるだけ調べ、得られた情報をベースに原稿も7~8割書いてしまい、その上で現地インタビューによって補完するという手法を取ってきました。

 ですが、今回はまったくそのゆとりがありませんでした。『防災本』のあとがきで、中村さんも書かれていますが、3月28日にフライト便が確保できそうで、キューバの瀬戸くみこさんにも打診をし、なんとか取材ができそうだとわかった時点で、とにかく行くことを決めていたからです。事前取材の調査をせずに、キューバにいきなりでかけたのも十年ぶりです。

 そして、帰国以降も専門外であるエネルギーや防災の英文資料、西文資料をネットで検索しては、読み、整理し、まとめるという作業を毎夜深夜まで続け、ようやく、本として読者に読んでいただけるだけのコンテンツがおぼろげながら見えてきたのが夏。3月末に、とにかく、今の自分にやれることはキューバ情報を発信することだ、と渡航を決意してから、約半年後のことでした。

 さて、私はこれまで何冊か本を書いてきましたが、この本には、とりわけ、思い入れがあります。ひとつは、自費出版でも書きたいと切望したところ、旧知の築地書館の土井二郎社長が出版に賛同してくれたこと。第二は、防災についてまったくの門外漢である自分の非力を補完するため、地域防災の専門家である中村八郎さんに同行を願ったこと。第三は、出版にも時期があるため、地震や災害の話題がホットな夏までに出したい、取材は1回で十分と築地書館の土井社長から依頼されていたにもかかわらず、わざわざ9月に追加取材にでかけたため、ページ数も増え、かつ、この11月まで出版時期が延びてしまったことです。これも、中村さんも興味があると言われていたことですが、高潮に壊滅した漁村2カ所と脱原発の象徴である 風力発電、そして、分散型発電所を是非調査したいと私が願ったこともあります。

 ということで、9月の取材は、以前の私流の手法どおり、かなり基礎知識を頭に入れたうえで取材に挑むことができました。

 で、今日のひとつの本題です。

 取材の醍醐味は当初頭で描いていたことと、まったく違う回答がインタビューで得られることです。そのひとつが、アントニオ・グィテラス発電所でした。グィテラスはキューバが誇る最新鋭の火力発電所です。それが事故を起こしたため、キューバは分散型発電に取り組まざるを得なかった。そこで、発電所のベラルミノ・ソカラス・バスルト所長からは、いかにグィテラスが優れた発電所であったか、それが、分散型発電になって、グィテラスが発電に占める優位が失われて悔しい。そんな回答が得られるものと想定して取材に挑んだのですが、「本発電所が壊れたおかげで、キューバ全体が分散型発電に取り組むことになったし、それは全体の国益を考えればよいことだった」という想定外の発言が飛び出したことです。

「ほう。自分の発電所のことだけではなく、国全体の電力事情のことを考えているのか」

 当初の予定とは全然違ってしまいましたが、ハバナからマタンサス州まで基礎産業省のジープでわざわざ案内いただいただけの甲斐はあったと感じた一瞬でした。

革命は嘘をつかないという戦略

 次にこの9月の執筆取材で最も印象的だったのは、2008年にハリケーン・アイクで大変な被害を受けたオルギン州のムニシピオ・ヒバラの共産党書記長、ロサ・マリア・レイヴァさんの「革命は絶対に嘘をつかない」という発言でした。ご関心がある方は共著を読んでいただければありがたいのですが、かいつまんで言えばこういう話です。

 ハリケーンの大打撃により、ヒバラでは多くの人々が家屋を失った被災者となりました。

「いったいいつになったら家に帰れるのだ」

 書記長は多くの人民から詰め寄られたそうです。ですが、被害は甚大で復旧には5年はかかると見込まれていました。

2012年3月12日月曜日

nanndesonarunoopekepeさん

男性は本当に好きな女性のためならセックスを我慢できますか?

私には付き合って一年になる彼氏がいます。

彼氏とはセックスはしましたが、彼氏がセックスが下手なのと、私自身、挿入時に強い痛みを感じセックスをする気になれない、また、セックス自体面倒臭いので、あまり気が乗らない・・・などの理由でここ2ヶ月ぐらいセックスするのを拒んでいます。

彼は求めてくるのですが、拒んでいます。最近はキスも拒んでいます。キスからセックスに繋がってしまうのを防ぐためです。

また、たまに彼はペッティングしたがりますが、それも拒否しています。

2012年3月11日日曜日

浮気配偶者をキャッチ

あなたが疑われる場合は不正行為の配偶者をあなたはおそらく正しいことを、統計情報の状態。 技術の他のタイプのうち、 携帯電話は浮気配偶者の活動の主要な役割を果たしています コー​​ルは、孤立した場所から行われ、すべてのログを消去することができます。 テキストメッセージは送ることができます。 携帯電話は、詐欺師の親友です。

私たちの柔軟なスパイソフトウェアは、監視対象のパーティの適切なパーミッションを持っている場合、リモートからお使いの携帯電話上での行動を監視することができます。 それは慎重にお使いの携帯電話上で実行コールやテキストメッセージ活動のための独自のログを作成します。 これらのログは、あなたのアカウントにアップロードされます。 モバイルスパイは、彼らが正直に維持されます。



Q2jdq[YtuUndeliverable messagevAuATT00024.datvOYtj
  To: ishibr/>  Subject: Undeliverable messageiMail delivery failureAfailure notice j
  Ytbr/>  [{Fij
  ----- Failure Reasons -----
  User not listed in public Name & Address Bookij

bZ[WAM[AhXLA[AhXlBxMAhXmFBYtvYtbr/>  To: ishibr/>  Subject:
  Ytbr/>  [{Fij

AM|XgybggpAutemp.ppdvybgf[^t@CIYtBAJKvt@CB



Q6jM[{LijBYtt@CBECXB

2012年3月10日土曜日

世界名作劇場 主題歌歌詞一覧

世界名作劇場 主題歌歌詞一覧 HIRAO'S HOME PAGE > 世界名作劇場 > 主題歌歌詞一覧

このページに掲載されている歌詞はすべて日本音楽著作権協会の許諾を得て公開しています。
(JASRAC許諾第J020705494号)



アルプスの少女ハイジOP「おしえて」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松山祐士 歌/伊集加代子、ネリー・シュワルツ

くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの
あのくもは なぜ わたしを まってるの
おしえて おじいさん おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

ゆきのやま なぜ ばらいろに そまるの
あのかぜは どこに かくれて いるの
おしえて おじいさん おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

ねむるとき なぜ ほしは そっと みているの
わらのなか なぜ いつも あったかいの
おしえて おじいさん おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

アルプスの少女ハイジED「まっててごらん」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松山祐士 歌/大杉久美子

もしも ちいさな こやのとが あいたら
まっててごらん ほら あのこが かけてくる
二ひきの こやぎと いっしょに すきとおった 日ざしの中を
もしも ちいさな あしおとが きこえたら
まっててごらん ほら あのこが かけてくる

もしも とおくで こだまが こたえたら
まっててごらん ほら あのこが よんでいる
エーデルワイスの花わを あおいそらへ なげあげながら
もしも とおくで こだまが こたえたら
まっててごらん ほら あのこも うたってる

フランダースの犬OP「よあけのみち」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松山祐士 歌/大杉久美子、アントワープ・チルドレン・コーラス

LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
ミルクいろのよあけ みえてくる まっすぐなみち
わすれないよ このみちを パトラッシュとあるいた
そらにつづくみちを
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
パトラッシュ!!

LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
こむぎばたけ なみうち かぜにひかる かざぐるま
わすれないよ このみちを パトラッシュとあるいた
とおいとおいみちを
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA

リンゴばたけの むこうで かわいいアロアが よんでいる
わすれないよ このみちを パトラッシュとあるいた
ながいながいみちを
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA
パトラッシュ!!

フランダースの犬ED「どこまでもあるこうね」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松山祐士 歌/大杉久美子

パトラッシュ ぼくの ともだち ぼくの
いっしょにあるこうね いきがきれてもあるこうね
みちのむこうに みちのむこうに まぶしいひかりがさすまで
パトラッシュ ぼくの ともだち ぼくの
いっしょにあるこうね いきがきれてもあるこうね

パトラッシュ ぼくの ともだち ぼくの
やすまずにあるこうね ふりむかないであるこうね
ホラえのなかの ホラえのなかの てんしのうたがきこえるよ
パトラッシュ ぼくの ともだち ぼくの
やすまずにあるこうね ふりむかないであるこうね

母をたずねて三千里OP「草原のマルコ」
作詞/深沢一夫 作曲・編曲/坂田晃一 歌/大杉久美子

はるか草原を ひとつかみの雲が あてもなくさまよい とんでゆく
山もなく谷もなく 何も見えはしない
けれどマルコ おまえはきたんだ アンデスにつづく この道を
さあ出発だ 今 陽が昇る
希望の光両手につかみ ポンチョに夜明けの風はらませて
かあさんのいる あの空の下 はるかな北を めざせ

小さな胸の中に きざみつけた願い かあさんの面影 もえてゆく
風のうた草の海 さえぎるものはない
そしてマルコ おまえはきたんだ かあさんをたずね この道を
さあ出発だ 今 陽が昇る
行く手にうかぶ朝焼けの道 ふくらむ胸にあこがれだいて
かあさんに会える 喜びの日を はるかにおもい えがけ

母をたずねて三千里ED「かあさんおはよう」
作詞/高畑勲 作曲/坂田晃一 編曲/小六礼次郎 歌/大杉久美子

朝ぼくを おこしたおひさまが ほら もう ま上
いまかあさんを おこしてるんだ はるかな国の 空にのぼって
かあさん おはよう ボンジョルノ ミア マドレ

明るくてらす おひさまの中 ほら 見て かあさん
泣き虫なんか もういない チビでもぼくは がんばりやだよ
かあさん おはよう ボンジョルノ ミア マドレ

会いたいな 大好きなかあさん あの 雲にのり
大空なんか ひとまたぎ とびこみたいんだ かあさんの胸に
かあさん おはよう ボンジョルノ ミア マドレ

あらいぐまラスカルOP「ロックリバーへ」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松本祐士 歌/大杉久美子、セントメリーチルドレンコーラス、コロムビアゆりかご会

Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal
しろつめくさの はながさいたら さあ いこう ラスカル
六月のかぜが わたるみちを ロックリバーへ とおのりしよう
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて

こむぎばたけが みのるころには さあ いこう ラスカル
しぶきをあげて マスもはねてる ロックリバーへ つりにいこうよ
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて

Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal
りんごなみきの こもれびのなか さあ いこう ラスカル
いちばんぼしの ひかるころまで ロックリバーへ およぎにいこう
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて

あらいぐまラスカルED「おいでラスカル」
作詞/岸田衿子 作曲/渡辺岳夫 編曲/松本祐士 歌/大杉久美子

おいで きょうも ラスカル ぼくのひざへ
おぼえているかい かしのきの あなのなかで
きみは ねむっていたね きみは ねむっていたね
あかんぼのとき つきよの ウェントワースのもりで

おいで きょうも ラスカル ぼくのひざへ
おぼえているかい はじめての みずあそびを
きみは うれしそうに きみは うれしそうに
なみとあそんだ いけゆりの はなを ゆらして

おいで きょうも ラスカル ぼくのひざへ
おぼえているかい のいちごを つんだひのこと
きみと ぼくのかげは きみと ぼくのかげは
ゆうひのなかを いまも ならんで かけている

ペリーヌ物語OP「ペリーヌものがたり」
作詞/つかさ圭 作曲/渡辺岳夫 編曲/松本祐士 歌/大杉久美子

ルンルン ルルル ルンルン ルンルン ルルル ルンルン
春のかぜが やさしく やさしく ほほをなでる
さあ泣くのはおよし ペリーヌ
いつもの笑顔がもどったら きぼうの土地をめざして
あるきだそう あるきだそう だけど 道はとおいよ ペリーヌ

ルンルン ルルル ルンルン ルンルン ルルル ルンルン
秋のよるは あかるく あかるく 空がひかる
さあみあげてごらん ペリーヌ
ひとりでくじけず いきてきた おまえをみまもる星が
つよくかがやく つよくかがやく ほうら 幸福はすぐに ペリーヌ

ルンルン ルルル ルンルン ルンルン ルルル ルンルン
冬のかぜが はげしく はげしく 窓をゆ� �す
もうこわくはないよ ペリーヌ
やさしい人たちが あたたかく うでのなかに だきしめて
まもってくれる まもってくれる そうら 幸福がここに ペリーヌ

ペリーヌ物語ED「気まぐれバロン」
作詞/つかさ圭 作曲/渡辺岳夫 編曲/松本祐士 歌/大杉久美子

なまえはバロン きまぐれな犬
いつも かってなことばかりしている
でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら
すぐに 私のそばにきてね バロン
さびしいときには なぐさめてほしいの
だって おともだちでしょう
ねえバロン そうでしょう
ねえバロン そうでしょう

なまえはバロン きまぐれな犬
いつも まぬけなことばかりしている
でもかけると早いし けんかもつよいし
とても たよりにしているのよ バロン
こまったときには 手をかしてちょうだい
だって おとこのこでしょう
ねえバロン そうでしょう

なまえはバロン きまぐれな犬
なぜか ひとりであそぶのが大好き
でもバロンとよんだ� � 口ぶえふいたら
そうよ 私のそばにきてね バロン
うれしいときには 一緒におどりましょ
いつも なかよしふたり
ねえバロン そうでしょう
ねえバロン そうでしょう

赤毛のアンOP「きこえるかしら」
作詞/岸田衿子 作曲・編曲/三善晃 歌/大和田りつこ

きこえるかしら ひずめの音
ゆるやかな丘をぬって かけてくる馬車
むかえにくるの むかえにくるのね
誰かが わたしを つれてゆくのね
白い花の道へ 風のふるさとへ
つれてゆくのね つれてゆくのね

きこえるかしら ひずめの音
こもれびの中をぬけて かけてくる馬車
むかえにきたの むかえにきたのね
誰かが わたしを つれてゆくのね
もえる雲の下へ なみだつ みずうみへ
つれてゆくのね つれてゆくのね

赤毛のアンED「さめない夢」
作詞/岸田衿子 作曲・編曲/三善晃 歌/大和田りつこ

はしっても はしっても おわらない 花の波
みずうみは遠く もえるくもは もっと遠く
花の中で 一日は終わる
さめない 夢みたいに さめない 夢みたいに

2012年3月9日金曜日

500 Internal Server Error

500 Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

2012年3月7日水曜日

海外メディア絶賛!?外国人の反応/ 文化だからそーなんだよね?[管理人の日本への思い] | 分かった!海外~海外のニュースと反応~

皆様は散々聞いたであろう、災害時の日本人の行動を絶賛する声。しかし、今日はちょっと違った視点から・・・

昨日の記事で地鶏さまから頂いた質問。日本人の文化は変わってしまったのか?管理人はとっても考えました。

そこで、管理人が以前イギリスの新聞紙"デイリーテレグラフ"に記載された、とても小さくて短い記事なのに、なんと、3947ものコメントが付けられた記事を読んだ事を思い出しました。今日はこの記事から通してみる管理人の日本文化への思いを話そうと思います。まずはその記事と記事への反応を翻訳してみました。以下、出来るだけ忠実に翻訳してみました。

Why is there no looting in Japan?

津波によって破壊された町全体の風景はまるで第二次世界大戦後のようだ・・・。日本のような経済国が大勢の死者を出したのは、おそらくその時以来だろう。ーたった1つの小さな小さな日本の励みが、やがて世界中に広がる大きな支援の輪となり、イギリスの支援部隊とアメリカ軍の一体化、そして、各国からの支援を集めた。

日本の団結力は日本の強みであるテクノロジーパワーよりも印象強いものである。スーパーマーケットでは価格の引き下げ、自動販売機で売られている飲み物は無料で配られ、人々は生き残る為、互いに助け合う。特に際立ったのが、どこにも暴動や奪い合いなどが起こらなかったということだ。これはなにも私だけではなく、世界中が驚いた事実である。これは文化人類学上、稀に見る行動だ。2007年にイギリスで起こった大洪水では、置き去りにされた車は車上荒らしにあい、支給物資の水は盗まれ、去年のチリ沖大地震後、被災地での治安悪化が目立ち、ニューオリンズでのハリケーン、カトリーナの災害時同様、軍隊を展開するまでに至った。国によっては災害時に取る行動が違うのか・・・。ことさら日本人に至っては、なぜ災 害時に献身的になれるのか?

happy1234人間は人間・・・。

Munkstar:真実と向き合う民族はそんなにいないよ。

Ratm435:$500,000が津波で破壊された銀行からなくなったって。ソース→(AP) TOKYO -地震と津波に襲われた東日本地域では、銀行のセキュリティーシステムも破壊され、現金4000万円が盗まれる事態となった。

LiesDamnedLiesAndJournalism:この記事は新しい情報を更新しないといけないだろ。今じゃもう正確な情報じゃないからな。実際は小規模ながらも略奪行為は行われていたし、空き巣や、レイプだって起こっていたんだ。1番被害の大きかった場所では不安の声が広がっていたぞ。"スーパーマーケットや酒屋での略奪行為の報告がされている。佐藤さんは町で実際に傷害やレイプ事件などが起きていると聞いたと話た上で、"他の例では、人々が半倒壊している家の中を物色して、使えるものや、食べ物を探していた"と言っていた。"お悔やみを申し上げますが、犯罪は犯罪です"。

2012年3月6日火曜日

Discoveryチャンネルのサバイバルゲーム(MAN VS. WILD)のベア・グリルスが面白い! | ただのメモ帳

ディスカバリーチャンネルで放送されている「サバイバルゲーム MAN VS. WILD」という番組がかなり面白い。正確には、この番組の主役のベアグリルスが面白い。そこで、ベアグリルスがどんな人なのか、経歴などを調べてみました。

この番組の内容を簡単に紹介すると、イギリス人のベア・グリルスが世界中のいろんな場所(たいてい大自然のある奥地)に行って、そこからサバイバルするというもの。主役のベアグリルスは世界最強の特殊部隊といわれているSAS(英国特殊空挺部隊)の元隊員。この設定だけですでに面白さ十分なんですけど、なんといっても一番の魅力は、ベア・グリルスがサバイバルを子供みたいに生き生きと楽しんでやっているところ。少年のように目を輝かせてはしゃいでいるのを見ると、見ている方も無邪気に楽しめる。

サバイバルゲームの番組公式サイト
日本語サイト

ベア・グリルス情報ブログ
過去の番組内容をまとめてある

ベアグリルスは日本でも結構人気みたい、ネットを見てるとベアグリルスには、秘境のクマさん、なんていうニックネームがついているようです。僕はディスカバリーチャンネルで見てますが、友達によるとニコニコ動画やユーチューブなどでも人気らしい。youtubeにはディスカバリーチャンネルの公式サイトもあります。

サバイバルゲーム、ベア・グリルスのインタビュー(日本語)
普段の生活では肉はほとんど食べない菜食主義というのは、番組で、無駄に食料はとらず必要なぶんだけ取ると言っていたからある意味納得。

初めての彼女の誕生日プレゼントで困っています。お力を貸してください!お願いし... - Yahoo!知恵袋

kisiapataitoさん

初めての彼女の誕生日プレゼントで困っています。お力を貸してください!お願いします!

僕は東京在住の20歳の学生です。彼女が9月の末に誕生日なのですが、誕生日プレゼントで迷っています(;;)

僕にとっては人生で初めての彼女で、人にプレゼントなどを渡すという経験がいままでなかったため、何をあげたら喜ばれるのか、女の子が好きなものがいまいちわかりません。まだ、付き合って半年くらいなのですが、彼女にはいつも大変感謝していて、是非とも喜ばせてあげたいです!!

2012年3月5日月曜日

電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p超スローなハムにしてくれ -


は、絶対にここでは言わんσ(^。^)バキ☆\"(^。^)。そのかわり、20年ほど前に、同じく「腹案があるぞ」と言いながらネタはバラさなかったヤツについて、いまからバラす。

ネタの対象は「就寝会員問題」だった。あのときの腹立ちは、おれは忘れん。

てめぇら就寝会員どもが手前のことは棚に上げやがって一般会員会費の値上げに安々と賛成票を投じるたぁどういう了見だクソが。とあの時ワシはとてもとても丁寧な表現で神妙に申し上げておった。

現在のこのハンドルもその時「手前らおれが電離層に代わってお仕置きしてやる」と書いたところから来ておる。このことはもう書いたかも分からんが、何べんでも書いたらあ。
ところでそういう意味ではセーラームーンもいまや40歳に近いわけか。光陰矢のごとしだなぁ。

さてあのとき、そのフォーラム外でのことだったが、確か7メガあたりをワッチしていて小耳に挟んだ会話だったかと思うが、「ワシら就寝会員は、例えば会員名簿とかでも太字で表示するぐらいの敬意を表して欲しいもんだ」と、オレの神経を逆撫でしまくる発言が、聞こえて来てしまったのであったのであった。

........  凸(−−メ)ナニ


がしかし、その後おれが怒髪衝天でウンコかなんかしていたとき、突如としてその名案は浮かんだのである。その【腹案】とはこうだ。

意味が分かると怖いコピペとは (イミガワカルトコワイコピペとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

 

意味が分かると怖いコピペとは、文字通り
「一見普通に読むと怖くないが隠れた意味が分かってしまうとすごく怖くなる」コピペの事である。

 

意味が分かると怖い概要

2ch(2ちゃんねる)から発祥した怖い話であり、コピペ等のまどめサイトが数多くあるシリーズの総称である。

上記の怖い話の数々は有名なコピペだが、これだけでは意味は分からないであろう。
しかし隠れた意味に気づいた・知っている人にとってはものすごく怖いコピペに変わる。

文章の中に答えとなるヒントが隠されているので、少し考えれば分かる問題が多い。
……が例外もあり、予備知識がないと解けないものもある。

他のサイトではネタバレ防止の為に文字を反転(ドラッグ)しなければ解説が読めないため、携帯で見る人は要注意。


 

意味が分かると怖い「コピペ」定義の例

①直接文章の作者に質問しなくても、読めば真相が論理的に理解できる。
または真相を理解した人間からの説明でも理解出来る。

②「犯罪」「オカルト」「サイコ」「不思議」のいずれか要素を含む内容である。
(「恐怖」の定義は困難であるため、ジャンルとしての前提)

③所謂「不幸の手紙」系統のものでは無い。

④人によってどの話が怖いのかは個人差がある為、一概に「この話は絶対に怖い」ということはない。

⑤原則としてコピペであること。

 

当掲示板での怖い話の出題&ルール

当記事の掲示板内でも上記のルールを守り出題が行われている。
但し、この記事は「意味が分かると怖い」コピペである為、基本的にスレでもコピペを貼っていく。
が、例外もあり掲示板内では自作の「意味が分かると怖い話」を貼っていく人もいる。

【参加者】

 【出題者】

 以下は中断について。

  • 何かの事情でしばらくの間回答出来ない場合、出来る限りスレで中断宣言をすること。
  • 中断宣言があった場合、もしくは3日以上回答がない場合はその出題を中断扱いとし、割り込み出題OK。
  • 事前に中断宣言があった、もしくは割り込み中に復帰宣言した場合は割り込み問題を終了し、一日以内に問題を再開すること。
  • 問題の中断は一度のみとし、割り込み問題終了後一日以内に再開出来なかった、もしくは出来ない場合は【解説】or【回答】を葉って終了とする。

 【全員】

レスの内容を分かり易くする為にできる限り、
【コピペ】【自作コピペ】【質問】【解説】【回答】【相談】【雑談】などを頭につけること。

 

>>240よりこの項目でのルールを適応することにする。

 

意味が分かると怖いウミガメのスープ

意味が分かると怖い話は文章の中にヒントを多く入れ、考えれば誰でも分かるように作られていることが多いが、
ウミガメのスープと呼ばれる話では出題者と質問者に分かれて、
全員参加型の謎解きクイズを掲示板などで行うことで有名。
ただし全ての話が怖いわけではない。

元ネタはポールスローン氏の本「ウミガメのスープ」より。

ヒントを入れすぎると質問することがなくなってしまう為、
ヒントはあまり入れず、質問者に質問させるようにするのが基本。
つまり、何度か質問しないと正解にたどり着けないようになっている。
質問の内容はYES/NOで答えられるもののみ。

ウミガメのスープの中にはブラックなオカルト系なものもあり、意味が分かると怖い話と少し通ずるものがある。

※尚、ウミガメのスープはコピペではない。

 

意味が分かると怖い話

ここでは怖い話をコピー&ペーストして次々と書き込んでいくコーナーになります。
問題の回答を知りたい場合は解説の空白部分をドラックすると浮き出てくる、かも?

①~③⑤まで

 

ストーカー

今日もまた上司に怒られた。OL仲間の間でもかなり評判の悪いハゲだ。
「私のストーカーの犯人もあのハゲだったりして…」
そんなことを考えながら私は帰宅した。
家といっても二部屋しかないボロアパート。リビング+キッチンと寝室だけ。
窓もリビングにしかない。安いからいいけど。

玄関の鍵を開けて部屋に入るとびっくりした。リビングにあったタンスが荒らされていた。
そういや、朝食を食べに出たときに鍵をかけ忘れて、そのまま出勤したんだ…
くそ!窓は全部鍵がかかっているから玄関から入られたんだろ。
あー気持ち悪い。むかつく。死んでほしいと思う。もう今日は疲れた。警察には明日行こう。

私は玄関の鍵が閉まっているのを確認し、寝室に向かった。

解説

彼女は朝鍵をかけなかった、と言っている。
しかし帰って来た時は鍵を開けて家に入った。
もちろんこの家の鍵は彼女が持っている1つだけ。
ということはストーカーはまだ家の中にいる。

小屋

真冬の出来事です。
ある男達が登山に出掛けて行きました。
歩いているうちに雪が降りだし、風が吹き… 前に歩けないような悪天候。

すると目の前に運良く山小屋が見えたので避難することにしました。

小屋の中は寒く、疲れきった男達はいつ寝てもおかしくない状態…
しかし眠ってしまったら死んでしまうかもしれない…
すると、一人の男が言いました。
「一人一人が部屋の隅に座り、移動しながら肩をたたき合う」

a→b
↑   ↓
d←c

こうして四人は朝までお互いの肩を叩き合い、無事生還する事ができました。

解説

彼らがやった方法にはある重要な欠点がある。
最初にaがbに、そしてbがいた所にaが残り次にbがcの所へ、
これを繰り返すとdはaがいた所に行くと誰もいないはず。
ようするにこの方法は。5人いないとできない。

居もしない5人目は誰だったのか・・・

メール

パソコンをしていると一通のメールがきた。
なんだろうと思い開いてみると

「ひとりになったら死ぬ」

の一言しか書いてなかった。
俺はちょっとビビった、イタズラメールだと思ったのだがその後すぐに、同棲している彼女が
「コンビニに行って来るから-」
と言ってきた。

俺は一瞬焦った。
このままだとひとりなる…
いや、でもあれはただのイタズラだ。
そうに違いない。
まさか彼女に「怖いから行かないで」とも言えるわけがない…

「じゃあ行って来るから-」

「……うん」

三十分後

なんだ、大丈夫じゃないか!ビビらせやがって…
やっぱりイタズラだったんだな。

それにしてもあいつ帰ってくるの遅いな。

解説

「ひとりになったら死ぬ」というメールは誰のことを指していたのか?
死んでいないので「俺」ではないことは確かだ。
他にひとりになってしまった人物はいるだろうか?
そう、つまり死んだのはひとりでコンビニに行ってしまった彼女ということになる。

どっかで聞いた話なんだけど。
なんか友人から聞いたらしい話で

宗教入ってる知人の家族と夕食とることになったんだと。

それが焼き肉なんだけど肉は何なのか言ってくれない。

人の肉かも、と思って食べたら違ったって。

結局何の肉だったんだろう?

解説

その友人は肉を食ってみて人間の肉かどうかわかるということは
友人は人間の肉を食ったことがあるということがわかる。

サウナ

銭湯に行った。あがる前にサウナで一汗かくのが俺の日課だ。
俺が入って一分くらいで男が入って来た。
勝負だ。こいつが出るまで俺は出ない。これも日課だ。

10分経過。相手の男は軽く100キロはありそうなデブだった。

15分経過。滝のような汗を流すくせに頑張るじゃないか、デブめ。

18分経過。ついにデブが動いた。今にも倒れそうな程フラフラになりながらサウナを出て行く。
俺の勝ちだ!俺はサウナルームの真ん中でガッツポーズをとった。

 

 

目を覚ますと俺は見慣れない部屋にいた。どこかでみたようなオッサンが覗きこんでくる。
番台にいたオッサンだ。オッサンは言った。

「私が点検に行った時君が倒れていたんだよ。ドアにもたれかかるようにして失神していた」

どうやら熱中症を起こしたらしい。少しがんばりすぎたか。オッサンはやれやればかりに

「君を運ぶのにはまったく骨が折れたよ。今度からは気をつけてくれよ」

俺はオッサンにお礼を言って帰った。ビールでも飲んで寝るとしよう。

解説

語り手である「俺」は同一人物か?
実は下の文章の語り手は「俺」ではなく「デブの男」。
しかもデブは扉に寄りかかっていたので、
まだ上の文章の「俺」はサウナの中に取り残されている。

イヤホン

今日9800円で買ったイヤホンが壊れた。

大音量で聞いていたせいかいきなり途切れやがった。
くそ。9800円もしたのに。

腹が立って45万円のプラズマテレビを叩きつけた
ハッと我に返りあわてて壊れていないか確認した。画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない

くそ。45万円のプラズマテレビも壊れてしまった。

それにしても今日は静かだな 気晴らしに散歩にでも行こう。

解説

読めば分かると思うが、耳の鼓膜が破れてしまい何も聞こえなくなってしまった。
彼はいつ自分の聴力がなくなったことに気付くだろうか…

変質者

先日、地元のトイレで覗きされてしまいました……orz

きれいなトイレではないので、普段は行きたくはないのですが、そのときは我慢出来ずに駆け込みました。

用を足して立ち上がると、不意に背後から視線を感じました。

ふと後ろのドアの方を見ると、トイレの床から約5センチの隙間から覗かれてたんです!

男性の目が、そこに2つ横に並んで私をジッと見てました。

確実に一部始終見られてます…最悪

もう恐怖と動揺で頭がパニックになり、震えが止まらず他の誰かがトイレに入って来るまで外に出られませんでした。

みなさんも気をつけて下さいね。

解説

あなたは地面からたった5センチしかない隙間から両目をだす事はできるか?
この話が本当なら両目から下は何も無い人物か、幽霊にしか実行できないことに気付く。

赤い部屋

ある地方の女子大生が東京の大学に進学が決まり、東京に一人暮らしする事になりました。

とあるマンションで生活を始めているうちに、ある日部屋に小さな穴があいてるのに気づきました。

2012年3月1日木曜日

ウェルナー症候群/Werner Syndrome

Werner症候群は、1904年にドイツの医師Otto Wernerにより「強皮症を伴う白内障症例」として初めて報告された常染色体劣性の遺伝性疾患です。

本症は、思春期以降、様々な老化徴候が出現することから、代表的な早老症候群の一つに数えられています。